学級委員(学年委員)の立候補者がいない為、子供達にじゃんけんやくじ引きで決めさせようとするPTA

学級委員,学年委員,立候補者,子供達,じゃんけん,くじ引き,PTA

 

学級委員(学年委員)の立候補者がいない為、子供達にじゃんけんやくじ引きで決めさせようとするPTA

 

会長&母親代表が集まった会議の時にこんな質問があるPTA会長から出されました。

 

 

学級委員(学年委員)の選出の際に、立候補者がいない場合、子供達にくじ引きってありですか?なしですか?

会長達のご意見「ありで〜す!!さんせ〜い!!」

 

らしいですわ。

 

 

 

「子供達がくじ引きで学級委員決めたんだから諦めもつきやすいのではないでしょうか?」

 

諦め・・・って

 

 

けっこう、どこの学校でもくじ引きやじゃんけんによる学年委員選出はめずらしくないのだと。

 

※じゃんけんはくじ引きだと、先に引くか後に引くかによって確率が変わるらしく、くじは用意したのだが、その場の意見によってじゃんけんになったらしい

 

理由としては

 

トラブルがないらしいので、PTA会長はじめとするお母さんたちPTA役員もいいと思っているらしい。

 

 

僕の考えとしては・・・・・

 

 

やり手がいない学級委員(学年委員)なら、とりあえずその学年だけなしでいってみたらどうなの?

 

そんで、もし困った事が起きたら、その時にもう一度

 

こうこうこういう理由で、ちょっとお手伝いいただきたいのですけど

 

で、いいんじゃない?

 

で、もしそれでも誰も手をあげなかったら

 

もうなしで!

 

それが子供達に関わる重要なことであっても、なしで!

 

 

てかさぁ、たぶんここまでに至るまでには、それなりの原因があったと思うよ!

 

誰もやりたがらない真の理由がね。

 

その原因をまず究明した方が早くね?って思うのだが。

 

学級委員(学年委員)くじ引きのやり方

まず、教頭先生立ち合いのもと

 

本部役員でくじの作成

 

くじ引きの時は

 

担任の先生立ち合いのもと

 

子供達がくじを引きます。

 

 

自分の子供がくじを引いてくるので

 

当たったお母さんは自分の子供には文句(げんこつ1発くらいあるのか)言ってるかもしれないが

 

学校やPTAに文句を言ってきた人は今の所ないのだと。